大学在学中の1984年から自主制作映画を作り始め、94年にはゲイポルノ『あなたがすきです、だいすきです』でピンク映画界でも注目を集め、2000年代以降は映像作品に留まらず、ドローイング、インスタレーション、パフォーマンス等、枠にとらわれない現代アートの作家として活動している大木裕之。
1986年から東京グランギニョルでの活動を経て、1990年にピンク映画俳優としてデビューし佐藤寿保や佐野和宏らの作品に出演し、それと並行して1999年からゲイをテーマにした自主制作映画を作り続けている今泉浩一。
日本のゲイ映画を牽引してきた彼らの30年以上に渡る様々な活動の中から「映画」という表現方法にフォーカスし、
還暦を間近に控えた現時点で振り返り、お互いの共通点と相違点を炙り出し、また総括しようという試みとなる初めての合同上映会《大木裕之と今泉浩一の上映会、のようなもの》が開催される。
《大木裕之と今泉浩一の上映会、のようなもの》
●2023/4/4(火)
17:00~18:23 『松前君の後輩の映画』監督:大木裕之(83分)
19:30~21:13【井川耕一郎 追悼上映会】 [R-18+]
『憚り天使』監督:今泉浩一(33分)
『人妻玲子 調教の軌跡(天使の接吻)』監督:常本琢招(70分)
上映後 トークショー:常本琢招/七里圭/今泉浩一
●2023/4/5(水)
16:00~17:23 『松前君がなるための死後のフロー」(83分) 監督:大木裕之
18:20~19:11【レア・ほたる】 [R-18+]
『卜凸』監督:岩佐浩樹(10分)
『現(ututu)』監督:鈴木貴士(41分)
上映後 舞台挨拶:ほたる/鈴木貴士/岩佐浩樹/今泉浩一
20:00~21:00『たまあそび』 監督:大木裕之(60分) [R-18+]
上映後 トークショー:大木裕之/ほたる/今泉浩一(助監督)/他
●2023/4/6(木)
16:30~17:53 『松前君の映画2019』監督:大木裕之(83分)
18:40~20:01 [R-18+]
『犬漏(SOLID)』監督:岩佐浩樹(14分)
『すべすべの秘法(The Secret to My Silky Skin)』 監督:今泉浩一(81分)
20:30~21:30 「G8(カリ)」「LAST CITY」監督:大木裕之(60分)
●2023/4/7(金)【Tokyo ⇆ Berlin】
16:30~17:30『ターチトリップ』(60分) 監督:大木裕之
上映後 トークショー:ユルゲン・ブリューニング(「ターチトリップ」「伯林漂流」プロデューサー [オンライン出演] )/大木裕之/今泉浩一
19:00~21:03『伯林漂流(Berlin Drifters)』監督:今泉浩一(123分) [R-18+]
上映後トークショー:クラウス・マッテス(「伯林漂流」共同プロデューサー [オンライン出演] )/岩佐浩樹(音楽・制作)/今泉浩一
●2023/4/8(土)
・(予定)大木裕之監督作品1
13:00〜14:36 『初戀(First Love)』監督:今泉浩一(96分)[R15+]
上映後トーク:石川大我(参議院議員)/今泉浩一/岩佐浩樹
【自民党岸田内閣が言う、家族観、とは違うのであろう「家族」三部作】
①佐藤寿保の場合
16:00~17:00『レスビアンレイプ 甘い蜜汁(硝子のサイレンサー)』監督:佐藤寿保(60分) [R-18+]
上映後トーク:佐藤寿保/夢野史郎(脚本)/林田義行(ピンク映画誌「PG」)/今泉浩一
②大木家の場合
18:00~19:00『エクスタシーの涙 恥淫』監督:大木裕之(60分) [R-18+]
上映後 トークショー:大木裕之/伊藤清美/ほたる/今泉浩一(助監督)/他
③今泉家の場合
20:00~21:46 『家族コンプリート(The Family Complete)』監督:今泉浩一(106分)[R-18+]
上映後 舞台挨拶:今泉浩一/伊藤清美/ほたる/大木裕之
●2023/4/9(日)
・(予定)大木裕之監督作品2
・(予定)大木裕之監督作品3
15:30~16:45
『松前くんの氏のための映像』監督:大木裕之(55分)
『光の庭の子どもたち』監督:大木裕之(20分)
17:30〜 『大木裕之 × 岩佐浩樹 × 今泉浩一 MIX 短篇集』[R-18+]
会場:北千住BUoY https://buoy.or.jp/about/#access
東京都足立区千住仲町49-11
各回入れ替え制。[R15+]=15歳以上入場可、[R18+]=18歳以上入場可となります。
料金は作品ごとで異なります。詳細は公式サイトをご覧ください。
公式サイト http://www.shiroari.com/habakari/Oki_Imaizumi202304.html